WILD WILD WEST

皆さんはキャンプというと何を思い浮かべますか?
キャンプというと範囲が広すぎるので、オートキャンプ、バーベキュー、そしてもう少し範囲を広げてスカウトキャンプや軍隊の野営訓練までキャンプの範疇に入れます。
上記に挙げた活動には、自然の中で適当な場所に立ち寄り、しばらく荷物を置いて食べて寝て、また荷物をまとめて出発するという共通点があります。
どんな理由であれ、人々は家や故郷を離れて一時的に滞在できる一時的な居場所を作り、そこで時間を過ごした後、再び移動するのだ。
さて、私たちに馴染みのあるキャンプから少し離れて、20世紀より少し離れた19世紀後半のアメリカに目を向けてみよう。
大陸の西部開拓ブームが起こり、多くの人々が太平洋の果てを目的地として旅に出た。
荒涼とした荒野の上に仮住まいを構え、塩漬けの肉とドライフルーツ程度で食事を済ませながら、西へと移動を続けた。
そんな中、野生の牛を発見し、牛を追いかけるようになり、カウボーイと呼ばれるようになった。
彼らの生活様式はアメリカの開拓者精神の原型となっただけでなく、
キャンプの風習に大きな影響を与えた。
カウボーイの生存方式と開拓者精神を見習う

韓国のキャンプ用品メーカーWILD WILD WESTは、
ブランド名から西部開拓時代のカウボーイへの畏敬の念を表しています。
キャンパーが便利で慣れ親しんだ工業製品から脱却し、扱いにくいが丈夫に作られた良い道具を使いながら、自分なりの技術を自分で身につけ、
予測不可能な自然の中で生き残るというキャンプの本質を発見できる道具を作ることがブランドの目標です。
韓国のキャンプにパイオニア精神を取り入れる
WILD WILD WESTが開拓者精神に言及するのには、それなりの理由がある。
韓国は日本と違い、森や山が全く危険ではない。
山の高さも比較的低く、登山道の整備が行き届いており、人間を傷つけるような野生の猛獣もいない。
キャンプの人口では、交流のないソロキャンプを楽しむ層はごく少数。
カップルや夫婦での2人キャンプの人口が多く、
ソロキャンプと言っても、グループに合流してBBQを楽しむグループキャンプが圧倒的に多い。
一方、ファミリーキャンプの人口も無視できないほど多い。
キャンプ場は、国有地や公有地はもちろん、民有地もグループキャンプやファミリーキャンプを優先的に考慮し、BBQやオートキャンプを念頭に置いて開発する。
車が入りやすく、管理しやすいように砕石を敷くことで開発しているところがかなり多い。
ファミリーキャンプ向けのキャンプ場であれば、子供用の遊び場が基本的に整備されており、夏には渓谷で子供たちが水遊びをしたり、プールがあるところもある。
一方、国土は比較的狭く、夏と冬の気温がかなり厳しい。
当社が位置する東北地方と気候が似ているようで違う。
夏は最高気温が氷点下40度、冬は最低気温がマイナス14度の日がかなり長く続きます。
大雪地帯も多く、猛暑もかなり長い。
山にあるキャンプ場が多いため、キャンプ場では体感温度がより暑く感じたり、寒く感じたりするだろう。
このような環境では、自然と早く、便利なものを求めるようになる。
食べ物では、複数人で満腹になることができ、調理が簡単なチゲや洋食のような食べ物が好まれる。
しかし、すべての材料を準備し、手入れをして自分で作るのではなく、
自分の好きな材料を別々に準備し、追加すればすぐに作れるミルキットが脚光を浴びている。
調理道具も多人数で使いやすく、片付けが簡単なものが人気です。
すべてを自分で用意して調理し、釣りやカヤックなどのアクティビティを楽しめる日本のキャンプ環境とはかなり異なる。
そのため、キャンプの新規流入はしやすいが、継続的な楽しさを発見するのは難しく、
キャンパーのスキルアップも容易ではない。
ファミリーキャンパーであれば、家族旅行に行ってホテルに泊まることの快適さと比較されるため、離脱者も続出する。

サバイバルやブッシュクラフトまではいかなくても、
多少の努力が必要なキャンプ用品は韓国のキャンプでは非主流といえる。
それでもWILD WILD WESTは独自の領域を開拓し、キャンパーにスキルアップの楽しさを提供している。
メーカーであり、セレクトショップとして「カウボーイのキャンプ」を広める

WILD WILD WESTは自社ブランドを持つメーカーとして製品を開発・生産すると同時に、
韓国と海外の様々なブランドの製品を扱うセレクトショップを運営している。
ソウルの永登浦(ヨンドゥンポ:영등포)にオフライン店舗を運営しており、
オンラインストアを通じて販売している。

ショップで取り扱っているブランドは20種類以上、
そのうちWILD WILD WESTが韓国で流通している海外ブランドは9社です。
日本、ドイツ、フィンランド、香港など、キャンプに専門性のある国のメーカーと取引している。
WILD WILD WESTの製品と組み合わせると相性が良く、操作に慣れる必要があるブランドの製品のみを厳選している。
主力アイテム紹介
W stove (Wストーブ)

MacBook程度のサイズと重量が特徴。
チタンで2kgに満たない超軽量化を実現し、初期には「バックパッカーの薪ストーブ」として自信を持ってアピール。
改良を重ね、3面にガラスを入れたサイドビューモデルが発売された。
小型ながら熱伝導率が高く、テント内でも無理なく暖かくなる。
薪ストーブに入門するソロキャンパーにおすすめの商品。
HUNTER STOVE (ハンターストーブ)

鹿の頭を剥製にして壁に吊るしたハンターの丸太小屋にありそうな暖炉から着想を得て作られた黒い鉄製のストーブ。
W stoveより少し大きいサイズなので、より強力な火力を求める本格的なレベルのキャンパーに適した製品。
Log Table Series - black ver. (ログテーブル ブラックver.)

薪ストーブや焚き火台との組み合わせに最適な小ぶりなサイズの薪台兼テーブル。
コンパクトなサイズなので、ソロキャンパーなら単独のテーブルとしても使えます。
両サイドの取っ手だけのすっきりとしたブラック天板のデザインがポイント。
Goalzero Lantern Shade KIT - black ver. (ランタンシェードキット ブラックver.)

Goalzero Lanternを統一感を持たせるランタンアクセサリー。
ブラックのデザインで、WILD WILD WESTのロゴのカッコよさをリアルに感じることができる。
キャンパーが多く使用しているランタンとの相性も抜群です。

公式サイト https://wildwildwest.co.kr/
Instagram @wildwildwest_official
WILD WILD WEST 永登浦店
〒07202
서울특별시 영등포구 양평로30나길 8
8, Yangpyeong-ro 30na-gil, Yeongdeungpo-gu, Seoul